膝を曲げると痛い、整形外科の受診で原因不明。 現場監督40歳

北九州整体院の「膝を曲げると痛い」施術例です。

あなたの症状回復への参考になれば幸いです。

※当院の施術例であり、効果を保証するものではありません。

不調者さん

J・隼さん 男性40歳 現場監督 福岡県小倉南区在住

症状

ヒアリング

2カ月前に物を持ち上げようとした時に左膝がグキッと鳴って痛みが出た。膝蓋骨の下と、膝の裏の痛みが治まらない状況があり整形外科で受信したが、異常なし。湿布と痛み止め薬を処方された。

その後、様子を見ていたが、断続的に痛みが出るので、整体院を捜し、北九州整体院を見つけ、来院した。

痛みの状況確認

①左膝を曲げると膝裏が痛い。触診すると脛骨が膝の部分で大腿骨から後ろに僅かにズレています。ズレることに伴って、膝の裏の膝窩筋が硬結して膝を曲げると痛みが起こります。⇒膝関節のズレの調整が必要。

②左膝を曲げると膝蓋骨の下が痛い。触診すると膝蓋骨の下の凹みが右に比べ大きい。脛骨が膝の部分で大腿骨から後ろに僅かにズレていることによる。⇒膝関節のズレの調整が必要。

施術内容と経過

施術内容

膝関節のズレを調整した。

施術後

初回で、主訴の膝関節の痛みは、解消。

調整した主な関節・筋肉

膝関節、足根骨および付着する筋肉

 

同時に回復した症状

体幹の拮抗検査で右距骨(足首)の不安定性があった。

 

院長のコメント

今回は左膝関節の痛みがなぜ起こるのか深堀して検査すると反対側の右距骨(足首)に原因があったようだ。

検査の方法は、不調者さんの、足首の可動域検査で陽性がでるか、陽性が出た側の足を立位で一歩前に出してもらう。今度は反対側の腕を前に出してもらう。術者は不調者さんの前に出した手の上から、下に向けて圧力をかける。その時、不調者さんは腕の位置が下がらないように力を入れる。⇒力が抜けるようなら体幹の抗重力筋が働いていない。

つまり、右足の踏ん張り力が少なくなり、左脚に負担がかかって、左膝関節の痛みに繋がっていると思われる。

北九州整体院